1958年設立の日本国内第一級のアメリカ研究施設
同志社大学アメリカ研究所は、アメリカ関係の基礎的文献および専門的資料を約9万5千冊有する研究施設です。学内外の研究者からなる共同研究や、出版・講演会など、知識の普及に向けた活動を行っています。同志社大学アメリカ研究所とは 沿革・理念 スタッフ一覧
お知らせ
-
- '23年9月8日
- 【10/6(金)開催】アメリカ研究所第29回コロキアム「中絶の権利をめぐる論争を多角的に検討する」開催のお知らせ
-
- '23年7月27日
- アメリカ研究所春季公開講演会『決められない連邦・決めすぎる州?党派的・社会的分断下のアメリカの政治力学』開催のお知らせ
-
- '23年7月11日
- 【7/26(水)開催】同志社大学アメリカ研究所第3部門 公開講演会
-
- '23年6月29日
- 【7/19(水)開催】同志社大学アメリカ研究所第5部門 公開講演会
-
- '23年5月30日
- 【6/16(金)開催】同志社大学アメリカ研究所第6部門 公開研究会
-
- '23年3月23日
- アメリカ研究所ブラウンバッグシリーズ『U.S. Foreign Policy and Maritime Spaces: Territorial Interpretations of the Pacific』開催のお知らせ
-
- '22年12月26日
- 冬期休暇にともなう図書館休館について