- アメリカ研究所ホーム
- 刊行物
- 同志社アメリカ研究
同志社アメリカ研究
同志社大学アメリカ研究所では『同志社アメリカ研究』を年1回刊行し、研究成果を発表しています。論文の投稿を希望する方は、 下記の投稿規定を熟読のうえで、投稿の申し込みをしてください。
『同志社アメリカ研究』バックナンバー
『同志社アメリカ研究』バックナンバー
投稿規定
- 1.
- 投稿原稿
テーマは自由(ただし、アメリカ研究に関係あるもの)。
他誌に未掲載または掲載の予定がないものに限る。
- 2.
- 投稿資格
日本国内外のアメリカ研究者(大学院生 を含む)
- 3.
- 執筆申込締切
毎年5月31日 日本時間(JST)23:59厳守
- 執筆申込書およびテーマ・要旨400字(250words)以内(所定用紙)を提出のこと。
- 編集委員会で協議のうえ、執筆依頼者には『同志社アメリカ研究』執筆要項を送付する。
- 4.
- 執筆原稿締切
毎年10月10日 日本時間(JST)23:59 厳守
完成原稿として提出のこと。
- 5.
- 原稿様式
【論説、研究ノート】
和文の場合は、注を含め20,000字以内。
英文の場合は、ダブルスペースで、notesを含め8,500 words以内。
なお、和文の場合は500 words以内の英文abstract(titleも含む)も提出のこと。
【資料、文献紹介、書評等】
和文の場合は、12,000字以内で、英文のtitleも提出のこと。
英文の場合は、ダブルスペースで、5,000 words以内。
原稿をPDFで以下の宛先に提出する
ji-amekn@mail.doshisha.ac.jp
- 6.
- 原稿掲載の採否は、複数の査読者による報告にもとづいて、編集委員会で決定する。
執筆原稿は採否にかかわらず原則として返却しない。
- 7.
- 編集委員会は採用に際して、執筆者に「論説」「研究ノート」等のカテゴリーの変更、誤記の訂正、
その他の修正を求めることがある。
- 8.
- 執筆者の原稿は、同志社大学ホームページ「同志社大学学術リポジトリ」上に公開することを原則とする。
執筆者の原稿は、同志社大学ホームページ「同志社大学学術リポジトリ」上に公開することを原則とする。学術リポジトリ(オリジナルサイト)
- 9.
- 刊行予定
毎年3月中旬
- 10.
- 問合せ先・提出先
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル 同志社大学アメリカ研究所事務室(烏丸キャンパス 志高館1階)
TEL:075-251-4900
FAX:075-251-3091
E-mail:ji-amekn@mail.doshisha.ac.jp
なお執筆申込書および投稿規定は、下記よりダウンロードしてください。